2016年12月11日
五平餅を食べよう会パート2!
パート2

よっといでん自慢の大きな大きな五平餅
今年も地域の方々やお世話になった方々に
味わっていただけて本当に嬉しい限りです。
前日からのお米や豚汁の仕込み
加えて机や椅子の搬入などなど
デイルームはもちろん、ウッドデッキ、研修室も当日の早朝より
たくさんのボランティアさん達の力をお借りして
こんなに素敵な、会場に!





こちらはお米を炊き上げ隊
何升も米を炊き上げます。↓


力持ちの男衆がツキツキした米を
カタに入れて整える女衆
ホセにごはんをくっつけ隊↓


あっという間にこのとおり〜〜

こちらは配膳盛りつけ隊↑
お膳を並べて足りないものはないかチェックチェック!
さあ、達人裏方さんの五平餅を焼き隊の皆さんです。↓



辺り一面香ばしい味噌の匂いで
早くもお腹はグーグルでした!

最後に何故にこんなに味噌が美味いのか?
答えはこちら↓

?わからないとおっしゃる方には
こちらを↓


よっといでん自慢の大きな大きな五平餅
今年も地域の方々やお世話になった方々に
味わっていただけて本当に嬉しい限りです。
前日からのお米や豚汁の仕込み
加えて机や椅子の搬入などなど
デイルームはもちろん、ウッドデッキ、研修室も当日の早朝より
たくさんのボランティアさん達の力をお借りして
こんなに素敵な、会場に!





こちらはお米を炊き上げ隊
何升も米を炊き上げます。↓


力持ちの男衆がツキツキした米を
カタに入れて整える女衆
ホセにごはんをくっつけ隊↓


あっという間にこのとおり〜〜


こちらは配膳盛りつけ隊↑
お膳を並べて足りないものはないかチェックチェック!
さあ、達人裏方さんの五平餅を焼き隊の皆さんです。↓



辺り一面香ばしい味噌の匂いで
早くもお腹はグーグルでした!

最後に何故にこんなに味噌が美味いのか?
答えはこちら↓

?わからないとおっしゃる方には
こちらを↓

2016年12月11日
平成28年も美味い五平餅を食べました!
パート 1



去る12/4(日)
スタッフ、ボランティアさん全員の
魂を込めた願いが天に通じたのか....
晴天に恵まれ、よっといでん恒例の五平餅を食べよう会が無事終了致しました。

バザーも賑やかで
掘り出し物もたくさんありました。

幸運にも来年の干支のぬいぐるみ
ニワトリをゲット!

手作りの小物は要チェック!

若いパパさんも売り子に挑戦!
(この夜赤ちゃんが夜泣きしたとか?)


よっといでんに続く小道の両側に楽しみがいっぱい詰まっていて
右見て、左見て....(*゚∀゚*)
そして五平餅会場へ〜〜!

今年は恒例の五平餅、豚汁、手作りこんにゃく、手作り漬物で500円のAセットに加えて
さらにお得なBセットとして
1000円で、プラスお持ち帰り用五平餅2本
のプランをご用意しました。




自慢の、具だくさん豚汁も
お代わりしていただけて
本当に涙がでるほど嬉しかったです。
(*☻-☻*)
パート2では舞台の裏側をそっとお見せいたします〜〜



去る12/4(日)
スタッフ、ボランティアさん全員の
魂を込めた願いが天に通じたのか....
晴天に恵まれ、よっといでん恒例の五平餅を食べよう会が無事終了致しました。

バザーも賑やかで
掘り出し物もたくさんありました。

幸運にも来年の干支のぬいぐるみ
ニワトリをゲット!

手作りの小物は要チェック!

若いパパさんも売り子に挑戦!
(この夜赤ちゃんが夜泣きしたとか?)


よっといでんに続く小道の両側に楽しみがいっぱい詰まっていて
右見て、左見て....(*゚∀゚*)
そして五平餅会場へ〜〜!

今年は恒例の五平餅、豚汁、手作りこんにゃく、手作り漬物で500円のAセットに加えて
さらにお得なBセットとして
1000円で、プラスお持ち帰り用五平餅2本
のプランをご用意しました。




自慢の、具だくさん豚汁も
お代わりしていただけて
本当に涙がでるほど嬉しかったです。
(*☻-☻*)
パート2では舞台の裏側をそっとお見せいたします〜〜
2016年12月11日
手作りの可愛い泥棒サンタ!

今年のよっといでんのクリスマスデコレーションはこんな感じです〜〜
ズラーッとならんだサンタさんとツリーは
トイレットペーパーの芯の再利用
(^ν^)
ストローと麻紐で作ったハシゴに短い足をかけ
上までどんどん登っていく
その名も「泥棒サンタさん」
今年はアグレッシブに攻めてみました。
( ^∀^)

2016年12月11日
喫茶店でホッとタイム!


広々としたオシャレな喫茶店で
ゆっくり飲むコーヒーは最高のお味
「こんな近くにこんなお店があるなんて
知らなんだ。早速娘に教えますわ」
もう巷はクリスマス
デイの事務所の中では、きっと
よっといでんサンタが大きな袋を開いて
一人ひとりのお顔を思い浮かべながら
プレゼントを詰め込んでいますよ!
(๑>◡<๑)
プレゼント、私のもあるかしら?