2013年04月29日

三井グループ&オカリーナ梅坪&おやつ作り




三井グループによる手作り楽器の演奏会。
節の無い竹で作ったそうです。
ホーホーと息づかいの聞こえる低い音色で
南米の「コンドルは飛んでゆく〜」
そんなノスタルジーな雰囲気を味わいました。
それから



こちらはオカリーナ梅坪の皆さん。
ハーモニーが綺麗で、時折手遊びも交えて季節の歌を奏ででくれました。
歌って笑って一息ついて〜
3時のおやつは手作りおやつ。



皆さん、コーヒーのお好みは?

お砂糖は軽めでミルクをたっぷり。
クルクルかき混ぜて
さあ、召し上がれ\(^o^)/


  

Posted by よっといでん  at 22:05Comments(0)手作りの昼食・おやつ

2013年04月24日

社交ダンスって若返るね!


先日よっといでんで「SR社交ダンスサークル」の方々が軽快なジルバやチャチャチャを披露して下さいました。

皆さんダンス歴ウン十年のベテランさんばかり。
一番若手ダンサーもよっといでん日比代表の先輩?とか?

利用者さんも大盛り上がり!


おっと!カメラが自然とステキな男性を捉えました!

そうです。彼は四十肩?で腕の上がらない日比代表と管理者林の行きつけの
椿接骨院の先生です。
社交ダンスがあると聞いて駆けつけて下さいました。

昔、ダンスを習っていたというスタッフもウズウズ〜
シャル ウィ ダンス?
利用者さんと一緒に華麗にステップ。
でもね、ボックスオンリーだそうで……  

Posted by よっといでん  at 22:36Comments(2)色々なボランティアさん

2013年04月18日

貼り絵鯉のぼり作製中


五月のお節句に向けて豊富な広告をみんなでビリビリ〜
そして鯉のぼりの下絵にノリでペタペタ〜


もうすぐこんな素敵な鯉のぼりが
たくさんよっといでんの鴨居に泳ぎます!

みんな凄い集中力(^○^)
さあ、手を休めて八重桜でも眺めましょ。

ゆっくりゆっくり1.21.2……

井戸端会議の議題はなあに?

な、な、なんと草取りの相談でした!
「ヤギを飼うといいよ」
ヤギかいな!
大笑いのVIP会議の最終結論???

  

Posted by よっといでん  at 23:17Comments(0)デイサービス作品集

2013年04月10日

芝桜、みごと!


どこが芝桜?
こちら、よっといでんの美人スタッフの面々。
ん?ウバ桜?
聞こえないですねぇ。
いえ、ごもっとも。
そうです。本当に出したかったのはこちらの写真です。↓

マゼンダピンクの可憐な芝桜と
白鈴のようなドウダンツツジ

今が一番良い季節\(^o^)/

よっといでんの中も、ほら…

Hさんの水墨画「桜」に
Iさんの刺繍「若武者と鯉のぼり」
見てるだけでポカポカ
お二人の「やる気スイッチ」は……
365日〜ON‼


  

Posted by よっといでん  at 23:01Comments(0)デイサービス作品集

2013年04月06日

桜ハラハラ舞い落ちる中で利休梅と出会った!


よっといでん自慢のウッドデッキにて。
いつもの歩行練習。
お隣さんの桜も満開を過ぎました。




遠出はなかなかできませんが、お昼は花見弁当でお花見気分!



いつもは少食の方がこの日ばかりは完食でした\(^o^)/

お腹いっぱい食べた後はまたウッドデッキを一回りして帰ります。

いい運動になりますね。
桜を歌った句はたくさんありますが
「散る事を 恐れて咲かぬ 桜なし」
人生のようですべてはこの一句につきますね。


(豊田市美術館の桜↑)
桃も満開!雪柳も満開!
そして、お隣さんのお庭ではなぞの白い花木も満開です!
はい。一句。
「遠目でも 白さきわだつ 利休梅」

近藤会計のおばあさまから
産まれて初めて「利休梅」を教わったスタッフでした。

  

Posted by よっといでん  at 16:58Comments(0)手作りの昼食・おやつ